我が家のキジ白さん。MIXでもお姫様!

管理人のAyaです!
我が家の猫、シエルは元野良なので所謂「血統種」ではなく「MIX」です。
柄も毛並みもどこにでもいる猫ちゃん。
瞳も外国の方のような驚く程美しい色ではありません。

それでも我が家にとってはお姫様!

瞳はグラスアイのように澄んでいて可愛いし、毛並みもお風呂やブラッシングでだいぶ綺麗になってきました♪
動物を飼うのは反対!!!と散々言っていた主人も何だかんだでメロメロだったりします。
元々猫が好きな両親や息子も「猫可愛がり」しています。

折角の猫ブログなので、そんな我が家のお姫様シエルについて書きたいと思います。

肉球はピンクと黒の2色

肉球は黒とピンクのMIXです。
肉球って不思議で、毛の色で薄いか濃いか大体決まってくるみたいですね。
毛の色が白系などの薄めだと薄く、黒や茶色など濃い目だと濃くなる傾向だそうです。
シエルはキジトラ白で白と茶系が混ざっているから肉球も混ざっているのですね。

片足だけにブチ模様が特徴

こちらの写真はまだ完全に疥癬が治っていないときの写真なので、毛がまだ綺麗とは言えないときの写真ですが^^;
右足にのみ黒のブチがあります。
お父さんかお母さんがブチだったのかな?
もしかしたらおじいちゃんおばあちゃんかもしれませんね。
キジ白さんは野良でもよく見かけますが、この片足のみの黒ブチはキジ白さん全員にあるものではないので、シエルの特徴と言っていいかなと思っています。

額にM字、瞳はグリーン

最近流行っている某サーバルキャットちゃんも額にMの文字がありますよね。
キジ白さんはシエルも額にMの文字があるように見えます。
キジ白さんは大体額の柄がM字になるようですが、黒い柄が離れてMに見えない子もいるようです。

瞳はグリーンです。
保護してから半月程はブルーだった気がするのですが。
少し大きくなってきて色が変わってきたみたいです。

性格は甘えたなツンデレ

実家で飼っていた黒猫のオスとは全然性格が違うので驚きました。
猫は皆、この黒猫ちゃんと同じような性格なのだと思っておりました。

・寂しがりで甘えた、ちょっと構ってちゃん
今のところ、お手洗いやお風呂にまで着いてこようとするくらい甘えたです。
大きくなったら変わるかもしれませんね~
構ってほしいときはわざとイタズラをします…
これは治したい癖ですねー^^;、

・ツンデレ
私にはデレッデレなのですが、息子や両親にはツンです。
逃げることはしませんが、遠くからジトーッと様子を伺っているのです。
主人に対してはまさにツンデレ。
基本はツンなので自分から近づいたりしませんが、おやつをもらえると察したときは必死に甘えます(笑
声もワントーン高くなるんですよね。
こういう姿を見ると「女の子」って感じがして可愛いですね~

長くなりましたが…

一言に「キジ白さん」といっても性格や柄などそれぞれですよね。
我が家のキジ白さんはこんな感じです。
そんなシエルとの何気ない日常も書いていきたいと思っております。
よろしくお願いします。







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする